「活動や商品・サービス」をテレビや新聞・雑誌・Webメディアに無料で取材してもらい、地域で知名度上げる方法とは?

こんにちは。

くまごろうです。

もし、あなたが・・
色々な活動をしたり、
商品やサービスを開発して販売していたり、
店舗運営をしていたり、
そんな状況にあったとします。

すると、

「テレビや新聞に出て知名度を上げたい
「我々の活動をテレビや新聞で取り上げてもらえたら、もっとたくさんの人に知ってもらうことができるのに・・・」

きっとそう思うはずです。

実は、ビジネスをする上で一番難しいのが
この認知を上げてお客様を集める「集客」なんですよね。

なので、こういったニーズは
ビジネス的にも「潜在的に」もの凄くある訳です。

誰でもメディアに取材してもらえるの?

「そりゃ、そう思うけど・・うちのような小さいところは、
コネでもない限りテレビ取材なんて来てもらえないよ。」

おそらく、多くの事業者さんは、
こんなふうに思っているかもしれませんね。

テレビや新聞に出ているお店や人は、
コネがあったから取材されたのでしょうか?

大手だから?
あるいは、たまたま運よく取材されたのでしょうか?

NOです。

答えは、ある方法を知っているか知っていないか」だけの差なんです。

自分からマスコミに「取材依頼」をすることで、
マスコミに取材に来てもらう方法があるんです。

といっても、ただ「取材に来てくれ~」と言っても、
もちろん来てもらうことはできませんよね。

当たり前です。

そんなこと言ったら・・
メディアからは「だったら広告を出してください!」と言われるだけです。

しかし、一般には知られていない、
ある「一定のルール」に従って取材依頼をすることで、
マスコミを取材に来させることができるのです。

それが、「プレスリリース」という方法です。

プレスリリースを知ろう!

プレスリリースとは「報道用資料」という書式を書いて、マスコミに取材を依頼する方法です。

しかもプレスリリースは「広告ではない」のでお金は一切かかりません。

もし、無料でテレビや新聞に取材してもらえたら、
あなたは広告費をおさえながらも、
たくさんの人に活動や商品・サービスを知ってもらうことができます。

でも・・、

「プレスリリースって、どうやってするの?」
「報道用資料を書くなんて、なんだか難しそう」

と思う人もいるかもしれませんね。

そこで、プレスリリースアドバイザーの私が、
プレスリリースについて簡単に紹介してみます。

プレスリリースの概要

プレスリリースは次のステップで行います。
(誰か他の事業者さんをプレスリリースする前提で記載してます。)

1)プレスリリース原稿作成のためのインタビュー

  マスコミ向けの報道用資料を書くために、
  事業主さんの活動や商品・サービスについてインタビューします。
  マスコミに取材されるネタにはある「法則」があります。
  それは、報道機関として「社会性」「時事性」「新規性」「特異性」「希少性」の
  情報が求められていることです。
  ここを押さえておかないと、
  ただの「広告」扱いとなりメディアは絶対に取材してくれません。

2)報道用資料ルールに合わせてプレスリリース原稿を作成

インタビューした内容をもとに、報道用資料を書きあげます。
  全部で500文字くらいです。  

3)適切なメディアにプレスリリースを配信

 書きあがった報道用資料をマスコミに配信します。
  配信の方法が独特で、「投込み」と言います。
  県庁・市役所等の行政機関にある記者クラブにある、
  メディアのポストに「報道用資料」を入れるだけです。
  このポストに投げ入れる様から「投込み」と呼ばれています。

4)マスコミから取材依頼の連絡

  資料を受け取ったマスコミが取材したいと判断した場合には、
  事業主さんに直接取材依頼の連絡が入ります。
  あとは、電話で話しをして取材日程を決定するだけです。
  もし、事業主さんが忙しく対応が出来なければ、
  報道用資料を書いた私が対応する形になります。

5)取材→メディア掲載

 いよいよ取材です。約束した取材日にマスコミが取材に来ます。
  この時に、事前にメディア側から準備を依頼されているモノ
 (例えば、現物やサンプル、関係者など)があれば、準備して出迎えるだけです。

いかがですか?
非常に簡単だと思います。

この内容については、私のKindle著書に詳しく掲載していますので、
よろしければ読んでみて下さい。
読者プレゼントで、報道用資料のテンプレートを差し上げています。

Kindle版「小規模事業者が「企画」と「外部発信」で試してみるべきたった2つのこと: 副業を探すあなたも知っておくべき大事な視点 副業バイブル」はこちらから

実際に私も、在籍しているNPO団体の活動についてプレスリリースを行い、
地方新聞と地域情報紙に掲載されました。

プレスリリースのメリット

最大のメリットは「無料の広告効果」です。

新聞やテレビはオールドメディアであり、すでに衰退している・・と言われています。

しかし、未だにその露出効果は絶大なモノがあります。

実店舗であれば、ちょっとメディアに出ただけで
直ぐに行列が出来てしまいます。

ではなぜ、プレスリリースに成功すると・・人気店になったり、知名度が上がるのか?

わかりやすく、店舗でのプレスリリースで考えてみましょう。
店舗をたくさんの人に知ってもらうためには、広告が有効です。
しかし、テレビや新聞の広告は膨大な費用がかかります。
しかも、「自らの発信内容は信頼度が低い」と受け止められます。

想像してみてください。
あなたが地域のラーメン屋さんの店主として、

「うちのは日本一おいしいよ!」

と言ったとします。

果たして、この言葉を信じてくれる人はいるでしょうか?

おそらくは、

自分の店のラーメンだからおいしいって言ってるんでしょ」

と思われてしまいます。

ところが、テレビのラーメン番組で、ラーメン評論家のような人が

「ここのラーメンはうまい」

と一言いえば、すぐさまその店に行列ができます。

つまり、人々は当事者の情報よりも、マスコミの情報を信じる傾向にある、というわけです。

莫大な広告費がかからず、
しかもお客さんを集めることができるのですから、
プレスリリースのパワーは絶大です。

だからこそ、これを知っている店舗は、こっそりプレスリリースをし続けているのです。

「テレビや雑誌によく出るお店」は、ライバルに内緒でこの方法を使っていることが多いのです。

なぜなら、多くの人が知らないから・・です。

これは店舗だけの話ではありません。
地域活性化のために人知れず頑張っている活動や、
商品開発そして人々を繋ぐサービスなど、
ありとあらゆることで知名度を上げることに活用できます。

いかがでしょう。
ここまでこの記事を読んでいただいて、
プレスリリースに興味を持った人は多いのではないかと思います。

それでも、「本当に取材されるのかな?」と、疑問を感じている人もいるでしょう。

もちろん、多数の成功実績がある方法だからといって、100%取材が保証されているわけではありません。

しかし、「無料」で誰でも出来る方法なので、やらない手はありませんよね。

副業として出来るのか?

では、このプレスリリースは副業として出来るのか?

結論から言えば、出来ます。
「プレスリリース代行」として、実際にやっている方もいらっしゃいます。

ただ、問題点が1つあります。

それは、メディアに対しての採用率が100%でないため

「報道用資料を書いて投込みするだけで、果たしてお客様からお金を頂けるのか?

という点です。

実際にプレスリリース代行をしている方のやり方を見ると、大きく2つのやり方が存在します。

1つ目は、報道用資料を書くだけ。
投込み以降はお客様にやっていただく、というものです。

2つ目は、全て代行するやり方。
成果報酬とするか、もしくは「〇回まで無料で対応」するなど、最後まで取り組む方法です。

当然、1つ目の方法が簡単で良いですが・・、
やってみた感じではお客様はなかなか集まりません。

やはり、集客のお手伝いをする形で2つ目の方が、
実績も積める
ためにおススメだと考えます

あなたもやってみませんか?

初出版でベストセラー6冠を取った人気の電子書籍をプレゼント

実は私はKindle(電子書籍)の出版もしています。

初出版はおかげさまでベストセラー6冠をとりました。

「中高年のための副業バイブルひとり起業の始め方: 大事な考え方とこれからの副業のカタチ」

この本は、

「副業を始めてみたい」
「これから考えていきたい」

そんな人にぜひ読んで頂きたい内容なんですが・・

現在、この本のPDF版を
メルマガを読んでくれる方に無料でプレゼント中です!

メルマガもぜひ読んでみて下さいね。

⇒ベストセラー6冠の電子書籍を読んでみる

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ではでは

くまごろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました